
オープンした時に「セルフラーメンって何それ?」と思っていて、友人知人ともその店の話が話題に出てきたりしていたのだけど、ほぼ共通して出てきた疑問は
「お客さん自身が麺を茹でるのかな?」
という事でした。
以前、徳島駅近くにあった「とば作」といううどん屋さんがお客さん自身が麺を茹でて温めてダシを入れてトッピングを乗せて食べるというスタイルでした。
色々とメニューがあったのだけど、何気なく「辛ねぎラーメン」を注文してみました。


「トッピングもどうぞ~」と言われてカウンターの横に並べられていた揚げ物類を見ると、何となくセルフうどんの雰囲気が出ている様なきがして・・・。


お金を払って、その裏に置かれていた薬味を少し入れてテーブルに着いたのだけど、テーブルにも薬味が置かれていたので
「あそこで入れる必要なかったか?」
と若干後悔しました・・・。そんな事を思いながらも、早速実食!!
スープはとんこつ系だったのだけど、博多ラーメンのイメージで良いのかな?クセがなかったのが非情に有り難かった。
食べ終えて物足りなさを感じてしまったので、替え玉をしちゃいました・・・。
一番安くて380円という事もあって、後から入ってきた学生風の人が多い気がしました。

俺の隣で替え玉を3玉食べていた人がいた事に、かなりビックリしたけど・・・。

ご飯が150円で盛り放題なのは嬉しい・・・。
営業時間が短い様なので、「時間が空いた時しかなかなか来れないかな~?」と感じました・・・。
- 関連記事
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです