職場の近所には木が多いので、そこにセミが大量に集まるらしく、夜が明けると同時に大合唱がおきている様です・・・。
子供の頃はセミ取りに行ったりしたけどなぁ・・・。
そんな日が懐かしいです。
最近は急激に気温が高くなったりするので、帰宅後にエアコンをつけて寝る前にオフタイマーに設定しているのだけど、夜中に暑さで目が覚めてしまい俺かKがエアコンを再稼動させるという日々が続いています。昨夜は気が付いたら寝ていたのだけど、やはり暑さで目が覚めてしまい、エアコンを再起動させようとしたら既にKがつけてくれていました。
寝ている間中つけていたいのはあるけれど、冷えすぎと電気代が気になってしまいなかなか・・・。
何時もは27度で設定して、風向風量を自動設定にしているのだけど、設定温度をもう少し下げるべきか?
二人とも暑さで目が覚めてしまっているので、最近寝不足なので何とかしたいのだけど・・・。
悩めますね・・・。
- 関連記事
-
-
泣きっ面にハチ? 2021/03/04
-
アーサーと教育テレビ 2021/03/03
-
親から子への大きなプレゼント 2021/03/02
-
おかえり 2021/02/26
-
Nice to meet you 2 2021/02/25
-
節目をきっかけにするのも良いんじゃないか? 2021/02/23
-
Comment