「アーサーの熱が再上昇した!!」
との連絡が来た…。
思わずビックリしてしまい…。というのも、「順調に回復しているね~」と思っていたのだけど、それは俺とKの思い過ごしだったらしく、突然の事に本当に驚いた。とりあえず、座薬を投入して様子を見る事にし、翌日(っていうか今日)にかかりつけの小児科へ行く事にしました。
そうと決まったら、後は買い物だけ!!
スーパーで消化が良い物や食べやすい物を買って、ドラッグストアで乳幼児用のポカリスエット(ビーンスタークポカリスエット)とOS-1を購入してきました。
このポカリスエットなんだけど、ドラッグストアによっては取り扱いされていないお店があったりして、探す事に手間取ってしまった事がありました。特に、アーサーが初めて熱を出した時はお店を数軒まわって、やっと見つけた感じでした。それ以降、乳幼児用のポカリスエット(ビーンスタークポカリスエット)とOS-1は、できるだけ常備するようにしました。
普通のポカリスエットを薄めて飲ませるのも良いらしいけれど、はっきり言って手間省きです…(;^ω^)
子供の風邪は本当に分からない上に、まだハッキリと話せないので「どこが」「どういう風に」「どんな状態だ」というのが伝わらず、親の目や感触で確認しなければいけないのがかなり難しかったり…。
とりあえず、明日も保育園をお休みかな?
来週からは、元気に保育園へ行ってくれるかな?
心配だけど、鼻水をたれながらも走り回っているアーサーを見るとホッとしています。
- 関連記事
-
-
泣きっ面にハチ? 2021/03/04
-
アーサーと教育テレビ 2021/03/03
-
親から子への大きなプレゼント 2021/03/02
-
おかえり 2021/02/26
-
Nice to meet you 2 2021/02/25
-
節目をきっかけにするのも良いんじゃないか? 2021/02/23
-
Comment